郷土の食

ぜったの煮物

諏訪の山菜といったら、わらび、ぜった・・・。
諏訪にはぜんまいはあまりないので、ぜった(ヤマドリゼンマイ)が山菜の代名詞となっていました。
ぜったはぜんまいと同じように、全て干してから食材として使いました。
干したぜったは、いつまでも保存できることから大切に保存されました。

  • 材料と分量
    干したぜった・・・50g
    油・・・・・・・・大さじ1
    しょうゆ・・・・・大さじ2
    酒・・・・・・・・50cc
    みりん・・・・・・大さじ1
    砂糖・・・・・・・大さじ3
    だし・・・・・・・適量

作り方・調理方法

1)干したぜったを1昼夜水に戻しておく。
2)(1)のぜったを多めの湯で5分くらい茹で、鍋ごと冷めるまでおく。
3)(2)のぜったを水にとり2時間位おき、あくぬきする。(途中水を2〜3回換えるとよい。)
4)(3)のぜったを水切りし、油で炒め、だし・砂糖・酒・しょうゆで味をみながら、仕上げにみりんで味を整える。

(味をつけてからはあまり煮ないこと)

 

pagetop

CLOSE X

諏訪地域(岡谷市・諏訪市・茅野市・下諏訪町・富士見町・原村)みどころガイド

CLOSE X

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。