茅野市の名勝『多留姫の滝』 魅どころのツボ 2017年7月25日 「涼」を求めて深緑の多留姫の滝 を紹介します。茅野市玉川、中沢集落の約700m東方、柳川が大泉山の南麓と接する部分に滝がある。滝は2段となっている。滝周辺には「多留姫文学自然の里」になっており多くの文人の句碑・歌碑が建てられている。(茅野市の文化財より参照)
茅野市の名勝『杜鵑峡 』 魅どころのツボ 2017年7月25日 「涼」を求めて深緑の杜鵑峡 を紹介します。 北山、湯川集落から蓼科に至る旧県道が滝の湯川交差する上流方向の渓谷。 高さ70m余りの断崖が続き、その間が激流となる景勝地。(茅野市の文化財参照)
キスゲが咲いた! 魅どころのツボ 2017年7月19日 ♬ キスゲの花が 咲けば夏だと いつも私は 手紙を書いた 咲きいそぐ 一夜花 すぎてゆく 束の間の夏 (キスゲに寄す-作・手塚宗求 歌・さとう宗幸 曲・佐久間順平)
ユネスコ諏訪支部講演会を行いました。 魅どころのツボ 2017年7月17日 主催 ユネスコ諏訪支部「地域遺産部会」 演題 諏訪縄文中期文化の先駆け原村阿久遺跡 講師 笹沢浩先生 元阿久遺跡発掘調査団主任 7月15日「ゆいわーくちの」で講演を行いました。暑い中大勢の方に聴講いただきました。講師の笹沢浩先生は直接発掘された方で興味深い話を聞くことができました。特に『蓼科山を信仰の対象として、その方向に石を配列してある』と言うお話が印象的でした。御柱の起源はここにあるのでないでしょうか(?)